プライバシーをマーケティングする TRUSTe認証取得・プライバシーマーク取得支援・プライバシー資格CPA教育機関・相談・サポート

PRIVACY CONSUL プライバシーマーケティングエージェンシー PRIVACY JAPAN powered by STEKWIRED

phone 03.5778.9956
お問い合せはこちらから

トップページ > 記事 > ブログとプライバシー

ブログとプライバシー 

update:2009.12.21

prapo.gif










笑い芸人の品川さんなんて、1日に100万アクセスがある。
読売新聞の1000万部にはかなわないものの、たいしたものですよね。
芸能人の方は、ほぼ全て ブログを持っている。
ブログを活用しない芸能人はあまりいないだろう。



ブログのアクセスアップにプライバシー情報
ブログに書かれているのは、芸能人の私生活。
仕事の舞台裏とか、その他の芸能人との交流とか、子育てとかプライバシーを公開している。


プライバシーを相手に知らせるとそれを知った相手は、親近感を得るという。
心理学的にも自己開示といわれる。

ファンをつなぎとめるためにブログを通じてプライバシー情報を公開する。
そうすると、その人のことが気になって、またアクセスをする。


芸能人の場合は、有る程度のプライバシー公開は、仕事上必要になってくる。
サッカーが好きだということでサッカー番組がまかせられたり、料理が
得意でで料理番組をまかされたり、自分の活動領域をひろめる。


オタクだと公言することで、ファン層も獲得することができる。

芸能人でないブロガーの場合
一般人のブロガーの場合には、プライバシー公開の注意が必要だ。


というのは、芸能人は、職業上、プライバシー情報を公開しているところがある。
グラビアタレントは3サイズも、グラビアの写真ともに記載されている。
生年月日も公表している。


出さないとならない情報と、出してはならない情報を理解している。
交際に関しての情報は、ブログでは、一切明らかにしない。
自分の生活圏がばれないように気をつけている。
近所のスーパーの特売情報からだって、住所を推察することができる。

ブログはウエブのログの略、情報の蓄積
断片的な情報であっても、蓄積した情報から、その人のことの多く
を知ることができる。


公開する部分と隠す部分を決めていないと、情報をつなぎ合わせて、
大事な情報がばれてしまうこともある。また、ある特定の人には、
ピンとくることもある。


「帰りに人身事故があって電車が遅れた」という記事だけでも対象と
なる駅の候補を見つけることができるし、自分のいきつけのお店も、
一緒に行った人がブログで名前を明らかにしてしまうかもしれない。
情報の公開と制限は、本人が考えているよりも難しいと思う。



ブログを書いている人は、要注意
ブログにコンセプトを設けて、料理しか載せないならば、
ブログの読者からは、料理の傾向しかばれないのだけれど、
夫婦喧嘩や学校でのこと会社での他者のことを記載すると
関係した人にばれる可能性がある、


ブログで悪口を書いたために、暴力を受けて怪我をした人もいる。
ブログの読者の設定をできるものがあるが、していない場合は、
全世界に公開されている。


全世界といっても、日本語を読まない国が多いので、
日本人しか読まないかもしれないけれど、読まれては困る人に
読まれる可能性もあるのだ。

インターネットに記載する行為は、自分のノートにメモを
するような気持ちになってしまうかもしれない。


特に携帯電話を利用している場合は、他人に読まれることを
知っていても、公開しているという意識が無いかもしれない。


公開された情報だからといって悪用していいわけはないのだけれど、
個人情報の保護は、法律で定められているが、事業者向けの法律で
あって、ブログで公開した情報を他人が指摘に利用することを
制限するものではないので、あまり期待できない。


自分の情報の開示には、十分注意が必要なのだ。
個人情報の流出は、大体に危険なのですが、架空請求や
振り込め詐欺に利用されることがあるので家族構成や、
勤務先等の情報の開示も気をつけたほうがいいですね。










recommend

不動産techとプライバシー不動産業界にもデータ活用のtechの流れがある。「不動産業界…続きを読む

recommend

記事記事一覧